【報告】8/31 日本はり医学会方式 経絡治療(入門編)

日本はり医学会方式 経絡治療(入門編)

日時:R7/8/31(日) 10:00~13:00
会場:梅新21ビル2F
講師:神開雄三(ジンガイ ユウゾウ)

講習会レポート

講習の前半は、経絡治療や脈診、虚と実などの説明の後、銀鍼で皮膚をさする治療法のデモンストレーションが行われました。肌質や温度が変化する様子に、受講者から驚きの声がありました。

後半は、問診から施術までの一連の流れを、実際の症例を基に解説された後、受講者同士で実践しました。
テスターを使用し、反応を確認しながら経穴を決定し、施術を行うという方法で、施術前後の身体の変化を体感でき、その効果を実感することができました。

初めて実践される受講者が多く、講師の話す経絡治療に関してすべてを理解するには時間が足りない部分もありましたが、理解を深めようと意欲的に取り組まれている姿が印象的でした。