お知らせ ~10月のお知らせ~ 月会費の免除について新型コロナウイルス感染症の影響による組合員への支援策として、「定額会費」の免除を行っておりましたがこの度、免除期間を延長することを決定いたしました。定額会費(月額2,000円) 本年度(令和2年4月分~令和3年3月分まで... 2020.10.02 お知らせ
講習会情報 【学術講習会】12/6 耳鳴り・難聴・めまいに対する鍼灸~鑑別と効果機序について~ 耳鳴り・難聴・めまいに対する鍼灸~鑑別と効果機序について~※新型感染症対策を講じての開催となります《講習内容》◆耳鳴り・難聴・めまいの鍼灸治療はどの程度の効果が期待できるのか?◆効果がある耳鳴り・難聴のタイプとは?◆それぞれの評価法と実際の... 2020.09.30 講習会情報
お知らせ 【鍼灸・あん摩マッサージ指圧師】施術管理者研修について はり師、きゅう師及びあん摩マッサージ指圧師の施術管理者研修については、令和2年3月4日発出の通知により令和3年1月より実施されることとなっていましたが、研修の主催団体である公益財団法人東洋療法研修試験財団より、下記詳細の発表がありました。あ... 2020.09.01 お知らせ
お知らせ 自動音声案内導入のお知らせ 令和2年8月中旬以降より、代表電話(06-6315-0035)のさらなるサービス向上のため自動音声案内を導入することとなりました。これは、お問い合わせ内容に応じて担当部署へ直接つなげることで、より早くスムーズな対応になることを目的としており... 2020.08.04 お知らせ
講習会情報 【学術講習会】10/11 婦人科疾患における鍼灸手技療法の理論と実技 ~月経不順、月経痛、更年期障害等の鍼灸治療法~※新型感染症対策を講じての開催となります《講習内容》◆婦人科疾患から起こる腹痛や腰殿部痛の症例◆各症例に対応する腹部や腰部、手足の経穴◆鍼・灸・手技のデモンストレーションと実技《講師紹介》松浦英... 2020.08.03 講習会情報
お知らせ 【重要】レセプト提出7日必着で大鍼協へ 2020年9月~ レセプト提出締切が毎月7日必着に!現在、レセプトの提出期限を毎月5日(消印有効)としていますが、2020年 9月の提出分から7日必着 に変更します。7日を過ぎたレセプトは翌月の受付各都道府県で実施されている審査会への提出期限が早まっているこ... 2020.07.29 お知らせ
お知らせ 新型コロナ感染拡大に伴う国保・後期高齢保険料の減免について 新型コロナウイルス感染症の影響で事業収入が減った方の国民健康保険料・後期高齢者医療保険料が減免されます。!申請内容・手続き方法・必要書類などについてはそれぞれの申請先にご確認ください。国保料(後期高齢)の減免対象者新型コロナウイルス感染症の... 2020.07.09 お知らせ
お知らせ 【5/1受付開始】「新型コロナウイルス感染症」個人事業主100万円・法人200万円 「持続化給付金」とは 5月1日より申請開始しています。また6月29日より2020年1月から3月創業の事業者にも拡大されています。鍼灸院でも申請できます。≫持続化給付金(経済産業省)新型コロナウイルス感染症「持続化給付金」とは?新型コロナウイルス感染症の影響で、施... 2020.07.07 お知らせ
お知らせ 【7/14受付開始】「新型コロナウイルス感染症」家賃支援給付金 経済産業省は、新型コロナウイルスの感染拡大で打撃を受けた中小企業などの家賃負担を軽減するための「家賃支援給付金」の制度概要を公表しました。7月14日より申請の受付開始≫家賃支援給付金(経済産業省)・中小企業などの法人には最大600万円フリー... 2020.07.06 お知らせ
お知らせ 【大阪府】「新型コロナウィルス感染症」休業要請外支援金について(R2.7/1更新) 申込期限が延長されました。休業要請の対象とならなかった事業者(鍼灸院含む)が新型コロナウイルス感染症拡大防止のために、自主的に休業や外出自粛等に伴う売上減少等で経営に深刻な影響が生じた事業者への家賃等の固定費を支援する制度です。支給額 中小... 2020.07.01 お知らせ